twitterよりちょっと長いの

せっかくだから書き残すよ。

MXスイッチソケットに対応したHelix(5/4行対応)を作った

MXスイッチソケットに対応したHelix(5/4行対応)のPCBを設計して作った話です。 素人の自分がPCBを設計して理想のキーボードを手に入れた体験談を通して、「やれば結構いけるやん?」って思ってもらえれば。

我が家のHelixは音量操作系のキーが効かない

さて、先々週にHelixを組み立てて以降、楽しく使い続けている。 そんな我が家のHelixだが、音量操作系(音量UP/DOWN)のキー操作が効かないという問題があった。今回はそれを解決したという話。

Helixを組み立てた

僕の話を聞いてくれ。自作キーボードHelixを組み立てたんだ。これはその組み立てのレポートだ。 昨今の自作キーボードブームで色々と情報が流れてくる中、HELIXを見かけて気に入って買った。あと、左右分離型キーボードも興味あったしね。

Windows 10にHomesteadを入れて動かすまでの話

前回の記事で「Laravelを使うためにWindows環境にPHP、composer、SQLiteとLaravelを全て揃えにゃならんくて辛かった」という話をした。一つずつインストールするのが面倒くさいのだ。さて、それを解決する方法として全部入りパッケージこと"Homestead"という…

「PHPフレームワーク Laravel入門」を読んだ

手っ取り早くWebアプリを作る手段が欲しかったのでフレームワークを勉強した。 勉強した感想とかそんな感じのことを書く。 読んだのはこれ:PHPフレームワーク Laravel入門作者: 掌田津耶乃出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2017/09/16メディア: 単行本…

自作PCを組み立てた

メインとして活躍してきたデスクトップPCのスペック不足を最近感じてきたのでPCを自作した。 6年前に組み立てて以来、特に大きな故障もなく稼働し続けた。ただ最近、色々処理にもたついたりして不調な感じであった。部分的に換装することも考えたが、思い切…

Arch Linuxにemacs-mozcをインストールした話

Arch Linuxでfcitx-mozcとemacs-mozcのインストールを図る。 インストールのときにconflictするので、PKGBUILDを編集することでconflictを解消してインストールした。編集の仕方については自信がないし、そもそももっとスマートな方法があるかもしれない。

Arch LinuxにOpenCVを導入した話

普段の作業でOpenCVが必要であるため、導入する。長々と書くが、以下を実行すれば使えるようになる。 「OpenCV自体はすんなり入るけど、Numpyを忘れないようにね。」という話。 $ sudo pacman -S opencv $ sudo pacman -S python-pip $ sudo pip install num…

Arch LinuxとWindows 10をデュアルブートした話

Arch linux と Windows 10 のデュアルブートを目指す。 私自身は普段お世話になっていたUbuntu 15.10のサポートが切れそうなのとArch Linuxが気になっていたので今回インストールに踏み切った。賢明な諸兄らには説明不要であると思うが、Arch Linuxは最小限…

ThinkPad X1 Carbon (3rd gen)を修理に出した話

ThinkPad X1 Carbon (3rd gen)を割ってしまった。 手から抜け出したX1はそのまま落下。 椅子のキャスターの角に直撃し、天板ごと液晶に再起不能になってしまった。 まず、妖怪の仕業とみて間違いないだろう。 さて、修理に出すわけだが、 液晶と天板の修理に…

emacsの背景透過を切り替えやすくした

最近、私はemacsの背景を透過せずに使っている。 透けることで作業効率が三倍増しと訳のわからぬことを宣っていたのは忘れてもらいたい。 非透過の方が捗るのだ。ただ、困ったことに非透過にすることで、何かを参照しながらコードを書いたり、 動画を観なが…

インターンシップでピクシブ百科事典をいじった話

ここ数日、ピクシブ百科事典に他サービスへの導線(広告)が増えたとは思いませんか?*1 この辺を課題としていじってました。というわけで、3/14(月)から3/18(金)の5日間で開催された ピクシブさんのインターンシップに技術職として参加してきました。recrui…

Raspberry Piでドライビングレコーダを作った話

日経Linux、日経ソフトウエア 主催 | みんなのラズパイコンテスト2015に応募するためにRaspberry Piでドライビングレコーダを作りました。これまでの記事のまとめです。 途中、不幸な事故があってまだ完成はしてないけど一旦区切りをつけます。(締め切りに…

Raspberry Piでドライビングレコーダを作った話 -一旦完成編-

不幸な事故でGPSモジュールが逝ってしまわれましたが、生き残っている機能だけで動かします。残る機能としては単純に録画のみのドライブレコーダですが...。 実験 完成したドライビングレコーダを自転車につけて公園を一周します。 取り付けるとこんな感じ。…

Raspberry Piでドライビングレコーダを作った話 -製作編-

「データを計測するためのハードウェア」編 ボタンを押したら録画を開始するドライビングレコーダを作ります。 録画中は現在位置での「風景」と「現在位置」を記録します。 注:実はこの計画、「不幸な事故」で一時中断中です。完璧な完成までは至っていませ…

Raspberry Piでドライビングレコーダを作った話 -計画編-

日経Linux、日経ソフトウエア 主催 | みんなのラズパイコンテスト2015に応募するためにドライビングレコーダを作りました。応募資料も兼ねているので、いつもよりか丁寧目に書くよ! 何を作ろうとしてるの? タイトルにもありますがRaspberry Piで「ドライ…

Raspberry Piで経度緯度を測る

Raspberry PiでGPSを使って経度緯度を測ります。 ちなみに私には電子工作の知識はない。いいね? 準備編 部品の接続 まず、GPSの電波を受信するために新しく部品が要ります。 私は以下の「u-blox GPSモジュール」を使いました。使ったRaspberry Piはtype A+…

GPSモジュールを買った

以前注文したGPSモジュールが届きました。 これで必要な部品は揃ったわけです。今はRaspberry Piに接続してデータをとろうと頑張ってます。 でも、上手くいかないんだよなぁ。 (そもそもHow to記事をもとにしか電子工作したことないしなぁ)基板に書いてあ…

Raspberry Pi type A+を買った

日経のRaspberry Piのコンテストに応募する作品を作るためにRaspberry Piを買いました。ぼちぼち作るかな。 日経Linux、日経ソフトウエア 主催 | みんなのラズパイコンテスト2015出先で使う作品を作るのでtype A+を買いました。 四角くて可愛いやつですね。…

Android Studioをインストールした

Android Studioをインストールした。 ノートパソコンにインストール。OSはDebian 8。主にこの辺をを頼りにインストールした。 How To Install Oracle Java 8 In Debian Via Repository [JDK8] ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog AndroidStudio - Java 開発未…

MeMO Pad 7を注文した

Androidタブレット注文しました。7inchのやつ。 ポストNexus7的なASUSからでているやつです。 商品選びに付き合ってくれた友人には感謝です。Amazon.co.jp: ASUS MeMO Pad 7 LTE モデル ( Android 4.4.2 / 7 inch / Atom Z3560 / eMMC 16GB / 2GB / LTE対応…

本が読み終わらないので

今週のお題「読書の夏」最近、本を読み終われていない。 習慣づいてた時は割りと読めてたんだけどね。前もこんなことあったけど、内容が小難しかったりすると読書しなくなっちゃうのよね。 今回は「小難しい」と「分厚すぎて進んでいる気がしない」という辺…

OSC2015 Kansai@Kyotoに行ってきた

オープンソースカンファレンス2015 Kansai@Kyotoに行ってきました。 友人が参加していると聞いて昼ごろから参戦。二日目に参戦です。 友人に案内してもらってブースを回りました。 毎年、少しだけおじゃましてましたが、しっかりブースを回るのは初めてかも…

"python-twitter"を導入したときのメモ

はじめに 「うーん。Twitter Bot作りてぇな。」ってことでTwitter Botを作ることになり、PythonでTwitterのAPIを触ることになりました。え、わかんない?細かいくだりはまた今度時間があるときにでも。で、Pythonでツイート云々する方法に関して調べてみたと…

C#を"VisualStdio2012"で触るときの中括弧の位置を変えた。

とある事情でC#を触ることになってVisual stdio 2012 Expressでコードを書くことになったんだけども、中括弧の改行位置が今まで違う感じで不快な感じで、設定を変えようとしたのが事の経緯。 if( x == 1 ) { } これを if( x == 1 ){ } こうするのが目的。 C#…

忙しかったけど一段落した。

一段落した。 4月入ってから「サークル勧誘」からの「新歓企画での発表」、畳み込むように「応用情報」と充実した日々でしたわ()全て上手くはこなせなかった辺りが二兎を追うものはアレってやつですね。え、三兎?知らんわ。 えっと、で苦労話を書きたい訳…

"25年度 春季 応用技術者試験" 受けてきた。

受けてきた。 手応えは運子。これは「もう一回遊べるドン!」かと思ってましたが、自己採点の結果は九死に一生を得る感じで午前の部は何とか大丈夫そう。自己採点結果は50点(ぎりぎり六割?)。マークミスとか無ければ大丈夫なのかな。多分。午後の部は午前…

エイプリルフールだった。

2013/03/32 記念パピコ。

「ThinkPad USB トラックポイントキーボード」を自分なりに上手く使う。

えっと、前の記事で書いてた「使いにくい点」を解消して上手くこいつと付きあおう!ってのが今回の目的。 えっと、「使いにくい点」てのは以下の2点。 何故かPC起動直後は必ずNumLockがかかった状態になってる [戻るキー][進むキー]のようなブラウザキーが…

「ThinkPad USB トラックポイントキーボード」買った。

一ヶ月前のセールの時に買った。3000円くらいだったかしら。 「"ThinkPad X1 Carbon"かっこいい!」って騒いでる内にトラックポイントに興味を持つようになったのも要因ですが。 ものは試しやで、工藤。 で、買ったのはこれ ⇒ ThinkPad USB トラックポイント…